

このGStrade(GSトレード)を知った人はSNSなどからの勧誘で知った人も多いかもしれませんが先に結論をお伝えしておきます。
GStrade(GSトレード)は過去に金融庁から「無登録の業者」として警告をされている業者ということが発覚しました。
そのような過去の有る業者と関わりを持つこと自体危険極まりありません。
また、ネット上では口コミがありますが、自作自演をして信用を得ようとしている動きも有ることから当サイトとしてはGStrade(GSトレード)と関わりを持つことをおすすめは出来ません。
このように判断をしました。
下記では、なぜこういった判断をしたのか?という経緯に関して詳細にまとめておりますのでお時間の有る人はこのまま読み進めていただけるとGStrade(GSトレード)に対して疑問を持っていた部分も払拭できるかと思います。
この記事を見てくれているということは今回の案件に何かしら興味や、稼げるという見込みを感じていた人もいると思います。
しかし、一度立ち止まって多角的視点で見定めるということも重要です。
その判断の根拠として当サイトの記事を参考にしていただければと思います。
当サイトは、近年急増するネットビジネスの副業詐欺や、投資詐欺などを様々な目線から捉え、根拠を持って発信をし真実をお伝えする活動を行っております。
もしも、他案件で「気になっている案件」が有りましたら気軽にLINEで連絡をください。

また、僕がかれこれ10年ほどのネットビジネス経験の中で培った「本当に初心者でも稼げる」と思ったものも紹介させていただいておりますので、よろしければLINE登録しておいてください。
【現在期間限定で公式LINE追加の人に、完全無料で取り組めて10万円以上稼げるノウハウ6つを無料プレゼント!!】※すでに多くの人が実績を出している本物のノウハウです。

無料でノウハウ受け取れて稼げるまでフルサポートしています!
故に成果も出やすいです!
GStrade(GSトレード)とは?
GStrade(GSトレード)はFXの取引サービスになります。
有名どころでいうと「XMトレーディング」なんかは有名ですよね。
今回のGStrade(GSトレード)は
Yahoo!知恵袋でも安全性を不安視するユーザーからの質問がいくつか見られます。
こういった経緯から今回検証をしたのですが、検証すると次々と怪しさを払拭できない…という点が発覚しました。
GStrade(GSトレード)は日本語だけでなく
- 中国語
- タイ語
- 韓国語
- アラビア語
- ロシア語
- フランス語
このように多言語対応になっているサイトではあります。
しかしながら、英語版でサイトを見たんですがなんかおかしすぎる文章なんですよね笑
例えばAbout usページに有る
”We look forward to GSTrade in the future.”
という文章ですが「私達を今後もよろしく」って言いたかったのでしょうか?笑
そもそも、このサイト、なにか思惑が有るのか?会社情報がかなり分かりにくいところに記載されていました。
会社情報を意図的に隠そうとしている?
GStrade(GSトレード)のサイトにはトップページは愚か、フッターメニューにも会社情報は有りません。
色々サイトを見ていたんですが、まさかのお役立ち情報のメニューの中に「会社情報」のメニューが有りました。
そこで表示されていたのが↓

また、日本語版の方には「よくある質問」や「問い合わせ」のページにも会社情報は記載されていないんです。
では、どこに書かれているのか?というと、フッターメニューの「リスク開示」というリンクを押すと↓
このように、今回のGStrade(GSトレード)の運営会社が「Global Seek Limited」ということがわかります。
当サイトは公式LINE登録者様にリスク無く稼げる副業ノウハウを僕はプレゼントしています。
まずは無料でも10万円以上稼げるノウハウをプレゼントしていますので僕のサポート付きで稼いでください。
GStrade(GSトレード)のドメインやサーバーを検証
以下がドメインやサーバーの情報になります。
ドメイン | gs-ltd.hk |
サーバーIP | 68.66.216.22 |
ISP | A2 Hosting, Inc. |
SSL証明書の種類 | Let’s Encrypt |
ドメインに関しては香港で、どうやらサーバーはアメリカのサーバーのようです。
で、ドメインを調べたんですが面白いことが判明しました。
下記を御覧ください。
なんと、このドメインの管理人は「MASANORI SATAKE(さたけ まさのり)」と日本人が管理しているということがわかりました。
と、なれば今回のGlobal Seek Limitedには日本人が絡んでいるということがわかりましたね。

過去に自分自身が騙されてしまった経験から、現在はこのように皆さんに注意喚起の情報発信をする立場となっていますが、近年詐欺まがいの案件はかなり狡猾になっています。
騙されてしまったときの苦しさ・悲しみ・怒りは僕も過去に経験したからこそ、ものすごく理解できます。
過去にそういった経験があった僕が、どのように立ち直り不死鳥のように復活できて今があるのか?
僕のプロフィールを見ていただくと、生い立ちから書かせていただいており、人生の下落…そして這い上がりまでのストーリーを見ることができますのでぜひとも参考にしてください。
GStrade(GSトレード)の運営会社は過去に金融庁から警告を受けている
Global Seek Limitedは実は過去に金融庁から「無登録で金融商品取引業を行っている」として警告を受けていました。
あなたがインフルエンサーから紹介を受けたGStrade(GSトレード)の運営元は過去にこのような警告を受けていますが、安心して取引ができると思いますか!?
僕なら怖くて速攻で逃げますね汗
怪しさを払拭できないGStrade(GSトレード)とは関わらないほうが得策でしょう。
無料で取り組めて本当に再現性の高い副業ノウハウがあればほしいと思う人は私に気軽に連絡をください。
しっかり無料でも稼げるまでサポートしています。
GStrade(GSトレード)の口コミや評判に関して
GStrade(GSトレード)について口コミはどうなの?って所を調べてみたのですが「自作自演」を疑ってしまうようなものがでてきました。
まず下記を御覧ください。
上記の質問者は2024/5/23の16:55に質問をしていることがわかりますね。
そして回答が↓
回答がまさかの5分後…


いくらなんでもこれは少し無理があるタイミングに思ってしまうのは僕だけでしょうか?
ちょっと二人の回答者が「運営側の人間」の臭いがしたので、各プロフィールを見てみました。
一人目は2024/05/23日に参加している事がわかりますね。
では二人目は
おいおい…
まさかの同日に参加するって一般的に考えてこんな偶然有りえます!?
しかも質問者が今回のGStrade(GSトレード)についての質問を投げかけた日にち自体が2024/05/23なんです。
- 質問者は2024/05/23に質問
- 回答者二人は五分以内に回答している
- そしてその回答者ふたりとも質問があった日に参加している
まぁ、ここまで出揃ったら完全に自作自演と考えるほうが自然かと思います。
ちなみに下記の武田という人物が、別のGStrade(GSトレード)に対しての質問に関して「GStrade(GSトレード)は問題ない」と回答していますが
この武田さんの参加日を確認すると
やはり2024/05/23なんです笑
自作自演をするようなGStrade(GSトレード)に信用面は皆無と考えますね。
ネットビジネス10年以上の僕がこれまでに培ったノウハウを今なら期間限定で無料でプレゼントしています!
サポートもしっかり対応していますし一緒に稼ぎましょう!
GStrade(GSトレード)まとめ
以上でGStrade(GSトレード)の検証を終わりますが、今回のGStrade(GSトレード)は怪しい部分がいくつもあり安心して取引ができるようなプラットフォームではないと判断をしました。
紹介をしているインフルエンサーは自分たちのアフィリ報酬のために「GStrade(GSトレード)はおすすめ」なんて言っていますが、それを信じて取引をしても最終的に出金できない可能性も否定できません。
下記に今回オススメ出来ない理由をまとめます。
- 過去に金融庁から無登録での運営で警告を受けている
- 口コミを捏造、自作自演している可能性
- 不安視している口コミが多く、こういった情報は信憑性が有る
このようなことから当サイトとしてはGStrade(GSトレード)に関わることはおすすめできません。
この案件に関しての相談やすでに入会してしまったけどどうすればいいか?という事に関しても僕に任せてください!
連絡はいつでも気軽にください。